Last Updated : 2017/11/04
暇人のソフト製作室
HSPでWindows用のツールなどを作っています。
お知らせ
- ソフトの感想、要望、不具合などありましたら、メールかへどうぞ。
- 不具合については発生した状況を詳しく書いてもらえると対応できるかもしれません。こちらの環境で再現できないものについては対応できません。
ソフト
ソフト名をクリックするとReadMeファイルが開きます。ソフト名の※をクリックするとスクリーンショットが開きます。
ソフト名 | 説明 | ダウンロード |
---|---|---|
絶対領域。 (※) | プライマリの作業領域を設定する。 |
↓ (v1.44) |
大きなマウスカーソル (※) | マウスカーソルの下に大きなマウスカーソルを表示する。 | ↓(v1.10) |
かなフリック (※) | フリック入力を行うスクリーンキーボード。 | ↓(v0.92) |
GridWindow (※) | グリッドに合わせてウィンドウを配置する。 |
↓(v0.91) |
まどピタ | 設定しておいた領域にウィンドウを収める。 | ↓(v1.10) |
窓の配置替え(※) | 特定のウィンドウを設定しておいた位置、サイズに配置する。 ※Vista以降ではあまり役に立たないと思います。 |
↓(v1.00) |
黒い壁 (※) | 特定の領域以外を壁で覆う。 | ↓(v1.10) |
HideMenu | メニューを隠したりする。 | ↓(v0.91) |
Rマウス | マウスの移動範囲を水平、垂直、固定、アクティブウィンドウ、クライアント、モニタ、矩形範囲内に制限する。 | ↓(v1.10) |
SideLauncher | ランチャー。横に配置される。 | ↓(v0.93) |
一括起動終了!! | アプリ・フォルダーを一括で開いたり閉じたりする。 | ↓(v0.96) |
画敷 | HTMLアルバムを作成する。 | ↓(v1.02) |
PhotoFrame | スライドショーを行う。 | ↓(v1.00) |
font2img (※) | 1バイト文字を画像ファイルにする。 | ↓(v0.90) |
○キャプ | キャプチャツール。 | ↓(v0.93) |
時差時計 (※) | タイムゾーンを指定し、複数の時計を表示できるデジタル時計。ミリ秒まで表示できる。 | ↓(v1.21) |
showtickcnt | パソコンを起動してからの時間を表示する。 | ↓ |
checkhotkey | ホットキーの一覧を表示する。 | ↓ |
NumPane | 一瞬表示される数字と位置を記憶する。 | ↓(v1.00) |
25 | 1から順に数字をクリックする。 | ↓ |
一時停止 | ||
公開停止 |